
Q:潜在意識とは?
A:意識は、上の図の「海に浮かんだ氷山」のように表すことができ、海面から出ている部分が顕在意識で1割以下、海面下の部分が潜在意識で9割以上で構成されていますが、顕在意識の割合について、現在の心理学では3%以下、脳科学的な研究データでは1%以下と言われています。
意識の大部分を占める潜在意識は自覚されることなく、24時間休まずに活動し、日常の行動・ひらめきや直感、思考、非常時・緊急時の対応、心臓の鼓動、呼吸、食物の消化などの身体機能も含め、全ての自動操縦を行っています。つまり、私たちは潜在意識(無意識)に自動操作され、今の自分の在り方や身体の状態、自分を取り巻く状況を創り出しているといっても過言ではないのです。
*潜在意識は、脳の部分でいうと「大脳辺縁系」「脳幹」を使うと言われています。
Q:なぜ潜在意識にアクセスする必要があるのか?
A:脳科学的な研究データに基づき、1%が顕在意識で99%が潜在意識だとしたら、潜在意識と顕在意識が綱引きをするとどちらが勝つでしょう?…言うまでもなく潜在意識の圧勝ですね。
そのような状況下で、一般的に言われている「自分のことは自分で分かる」「自分のことは自分でどうにでもできる」というのは、実際のところ容易でないことがわかりますよね?
ですから、顕在意識下の自分でどうにもならないことは、自動操縦を行っている潜在意識にアクセスすることが有効なわけです。
Q:潜在意識へのアクセス方法は?
A:潜在意識にアクセスする方法として、顕在意識(意識下)では困難なため、筋反射を用います。筋反射とは、キネシオロジーの「筋反射テスト」のこと。これは筋肉が肉体的、感情的、エネルギー的などの様々なストレスに反応し、弱くなるという特性を利用し、顕在意識のフィルターを通さない潜在意識(叡智)からのダイレクトなメッセージを受け取るという手法です。
この手法により、YES・NOだけでなく、心身の状態やセッションの効果を確認することなども可能です。
Q:セッションにおける潜在意識によるサポートとは?
A:悩みや身体の不具合が同じでも、潜在意識の状態は人それぞれ。そのため、人やセッションで扱う内容によって、悩みや身体の不具合のない本来の在り方やその在り方に戻すための方法が異なります。
そこでハピラボでは、マニュアルやセラピストの知識や判断に依存することなく、その人が持つ最善の判断のもと、潜在意識によるサポートにより、満たされなさ、悩みや身体の不具合などの解消に向けて、本来あるべき在り方を見出し、その在り方に戻すための多次元的に調整を行っています。このようなセッションをした結果、他では真似の出来ない驚異的効果を実感される方が続出しています。